2009年05月28日
トラウマ
ある日、うちに帰ったら玄関に水槽が置かれていた

そう、メダカ
またかあ
もちろん、買ってきたのは、息子君
私、お魚類、苦手なんですよ
嫌いと言っても、水族館とかで優雅に泳いでる魚を観るのは大好きで、ずーっと観ていられるくらいで・・・
何が嫌いかって言ったら死んでしまって水に浮いてる姿や、スーパーに並んでる死んでる魚が嫌い
自慢は絶対出来ないけど、未だかつて、魚を下ろしたことがない
サンマや鯵は旬の時には食べるけど、後は我が家では切り身が多い
もとはと言えば、2,3歳の頃のトラウマから来てる気がします
今でも記憶にあるんですが、お祖母ちゃんと金魚すくいをして、おうちに帰って水槽に移し替える時、金魚が水槽に入らず床の上に落ち、ピチピチ跳ねたんですよ
たぶん、これが金魚嫌いの始まり
金魚すくいもやらなくなり、金魚を見るのも恐くて
そこから魚嫌いにつながったような気がします
小学校の時、理科の授業でやった魚の解剖

吐きそうになって逃げたし

そんなこんなで、去年も嫌々メダカを飼わされ
だんだん増えてきたと思ったら、だんだん死んでしまって

また、これが恐怖で
しばらく、ちりめんじゃこが食べれなかった
それからやっと立ち直ったのに、またも現れたメダカ
絶対、死なないで
と祈ってます
次回は、カエル嫌いのトラウマ話をしま~す


そう、メダカ

またかあ

もちろん、買ってきたのは、息子君

私、お魚類、苦手なんですよ

嫌いと言っても、水族館とかで優雅に泳いでる魚を観るのは大好きで、ずーっと観ていられるくらいで・・・

何が嫌いかって言ったら死んでしまって水に浮いてる姿や、スーパーに並んでる死んでる魚が嫌い


サンマや鯵は旬の時には食べるけど、後は我が家では切り身が多い

もとはと言えば、2,3歳の頃のトラウマから来てる気がします

今でも記憶にあるんですが、お祖母ちゃんと金魚すくいをして、おうちに帰って水槽に移し替える時、金魚が水槽に入らず床の上に落ち、ピチピチ跳ねたんですよ

たぶん、これが金魚嫌いの始まり


そこから魚嫌いにつながったような気がします

小学校の時、理科の授業でやった魚の解剖


吐きそうになって逃げたし


そんなこんなで、去年も嫌々メダカを飼わされ



また、これが恐怖で

しばらく、ちりめんじゃこが食べれなかった

それからやっと立ち直ったのに、またも現れたメダカ

絶対、死なないで


次回は、カエル嫌いのトラウマ話をしま~す
