2009年11月29日
ぽっか ぽっか
こんばんは
晋吾です。
今日はポッカ杯の試合がありました
雨が降るとのことで天候がすごい気になっていたんですが、どうにか試合をすることができました
3人総当たりの予選からはじまり、私は6-3、6-3で2勝をして無事本戦に上がることができました。久しぶりの試合ということで私一人だけすごい緊張に襲われてましたね。笑
なんとか勝ててよかったんですが、本戦の1回戦で0-6とボコボコにやられてしまいました
相手は高校生です
強かったなぁ~
いっぱい振り回され、呼吸困難に・・・・ 体力って大事
辰巳コーチは予選から厳しいドローで6-2、2-6と1勝1敗
その中にも高校生の子が・・・
その子が辰巳コーチを破り2勝したので、辰巳コーチは残念ながら本戦には上がれませんでした。
結局2人とも高校生にやられてしまったということです。 ジュニア恐るべし
テニスは年齢や経験など試合になったら関係ないですが、やっぱり負けると悔しいですね
久しぶりに悔しくて「キィィー」ってなりました笑
しかし試合ってなるとあの会場の雰囲気、緊張感・・・いいですね
試合を楽しむことができました
応援に来て下さった皆様、差し入れ等も頂きありがとうございました。そして応援メールなども下さった皆様。ありがとうございます。みなさんの応援が力になり思い切ったプレーをすることができました
また挑戦したいと思います。次は現役の子達に負けないぐらいの体力をつけて挑みたいと思います
笑
次回は中久保コーチも・・・・参戦?
まだ勝ちあがってるPINTOの生徒さん、ジュニアの子達
頑張ってください
ファイティン

今日はポッカ杯の試合がありました

雨が降るとのことで天候がすごい気になっていたんですが、どうにか試合をすることができました

3人総当たりの予選からはじまり、私は6-3、6-3で2勝をして無事本戦に上がることができました。久しぶりの試合ということで私一人だけすごい緊張に襲われてましたね。笑
なんとか勝ててよかったんですが、本戦の1回戦で0-6とボコボコにやられてしまいました

相手は高校生です

いっぱい振り回され、呼吸困難に・・・・ 体力って大事

辰巳コーチは予選から厳しいドローで6-2、2-6と1勝1敗
その中にも高校生の子が・・・
その子が辰巳コーチを破り2勝したので、辰巳コーチは残念ながら本戦には上がれませんでした。
結局2人とも高校生にやられてしまったということです。 ジュニア恐るべし

テニスは年齢や経験など試合になったら関係ないですが、やっぱり負けると悔しいですね

久しぶりに悔しくて「キィィー」ってなりました笑
しかし試合ってなるとあの会場の雰囲気、緊張感・・・いいですね

試合を楽しむことができました

応援に来て下さった皆様、差し入れ等も頂きありがとうございました。そして応援メールなども下さった皆様。ありがとうございます。みなさんの応援が力になり思い切ったプレーをすることができました

また挑戦したいと思います。次は現役の子達に負けないぐらいの体力をつけて挑みたいと思います

次回は中久保コーチも・・・・参戦?

まだ勝ちあがってるPINTOの生徒さん、ジュニアの子達
頑張ってください


2009年11月28日
ぼやき
こんばんは
晋吾です。
今日は月に一度の資源ゴミを出せる日だったんですが~
これがまぁ~すんごい大変なんですよ。
ペットボトルや段ボール大量に溜めこんでおり、レッスン終了後3人で協力して全部捨てに行きました~
朝は時間がないのでいつも夜中に出しにいくんですが、ご近所さんにも迷惑かけれないので、こっそ~りと作業を行います
夜逃げみたいな雰囲気をだしながら、ハウスダストと戦い、鼻水を垂らしながら、腕をプルプルしながらもなんとか作業を終えました。ひどいもんですよ~
一日分の労力を使い果たした感じが・・・
七宝町は合併の話で盛り上がっていますが、そんなことより資源ごみの回収日を週一回にしてくれへんかな~。


今日は月に一度の資源ゴミを出せる日だったんですが~
これがまぁ~すんごい大変なんですよ。
ペットボトルや段ボール大量に溜めこんでおり、レッスン終了後3人で協力して全部捨てに行きました~

朝は時間がないのでいつも夜中に出しにいくんですが、ご近所さんにも迷惑かけれないので、こっそ~りと作業を行います

一日分の労力を使い果たした感じが・・・
七宝町は合併の話で盛り上がっていますが、そんなことより資源ごみの回収日を週一回にしてくれへんかな~。


2009年11月24日
忘年会
こんばんは
晋吾です。
今月も残りわずかになってきましたね~
12月はクリスマスやら大晦日やらカウントダウンやらでイベントだらけの月ですね
みなさんはどのように過ごすのでしょうか?笑
12月のビックイベントといえば・・・・・
PINTOの忘年会ですよね


みなさん忘れてないですよね
笑
定員は30名 現在15名の枠があります
みなさんご参加お願いいたします
日程:12月5日(土曜日)
会場:名古屋大酒屋 だるま
時間:19:00スタート
定員:30名
会費:¥4500

だるま
住所:愛知県名古屋市中区錦3-18-18
TEL:052-973-2088
アクセス:地下鉄東山線栄駅 1番出口 徒歩1分
名鉄瀬戸線栄町駅 徒歩1分

今月も残りわずかになってきましたね~
12月はクリスマスやら大晦日やらカウントダウンやらでイベントだらけの月ですね

みなさんはどのように過ごすのでしょうか?笑
12月のビックイベントといえば・・・・・
PINTOの忘年会ですよね



みなさん忘れてないですよね

定員は30名 現在15名の枠があります

みなさんご参加お願いいたします

日程:12月5日(土曜日)
会場:名古屋大酒屋 だるま
時間:19:00スタート
定員:30名
会費:¥4500

だるま
住所:愛知県名古屋市中区錦3-18-18
TEL:052-973-2088
アクセス:地下鉄東山線栄駅 1番出口 徒歩1分
名鉄瀬戸線栄町駅 徒歩1分
2009年11月21日
リラッ~クス
こんばんは
晋吾です。
今日は一日レッスンがあり合間が中途半端な時間でしたので一度も家に帰りませんでした
一日車の中で過ごしていたんですが、七宝ののどかな風景をみながらくつろいでいました~
七宝は私の実家である奈良県の風景と似ていてすっごい落ち着くんです
居心地がいいですね~

そういや~今日ユニクロですごい行列ができてましたね~
行きたかったなぁぁ~

今日は一日レッスンがあり合間が中途半端な時間でしたので一度も家に帰りませんでした

一日車の中で過ごしていたんですが、七宝ののどかな風景をみながらくつろいでいました~

七宝は私の実家である奈良県の風景と似ていてすっごい落ち着くんです

居心地がいいですね~


そういや~今日ユニクロですごい行列ができてましたね~
行きたかったなぁぁ~

2009年11月21日
特性
こんばんは
晋吾です。
今グラチャンバレーですか?バレーの世界大会ですごいもりあがってますね
一度も見ていないのですが日本強いみたいですね
活気があっていいですね~
バレーで思い出したんですが、辰巳コーチも小学生のころバレーをやっていたんですが~なんと
全国優勝してるんですよ
その時のエースの子が小学6年生で175センチぐらいあったのかな~すごいでかくてスパイクをスコンッスコン決めていたのを覚えています
さらに
身長で思い出したんですが、高校の時に母校の小学校にスーパー小学生が現れた
という噂があり見に行ったら、なんとまぁ~
190センチもある小学生がバスケットゴールにぶら下がっていたんですよ
小学6年生ですって・・・・むちゃでかですよ
その子がいたからバスケット部も全国優勝したと聞いています
なんとなくわかる気もするんですが~
その子は今はU-18日本代表のメンバーになってました
身長がでかいだけじゃなかったみたいですね
テニスも身長が高いとか有利とかありますが、確かに外人さんを見ると大きい人多いですもんね~けどそれぞれの特性があるとおもいます。足の速さ、フットワーク、ジャンプ、スイングスピードなんなりと他の人より自信がある
というものみなさんもお持ちですよね?笑 これを生かしてプレーするだけでいい感じにテニススタイルが変わってくると思います
みなさんの特性探してみて下さい
新しい発見があるかもしれませんよ~

今グラチャンバレーですか?バレーの世界大会ですごいもりあがってますね

一度も見ていないのですが日本強いみたいですね


バレーで思い出したんですが、辰巳コーチも小学生のころバレーをやっていたんですが~なんと



さらに





小学6年生ですって・・・・むちゃでかですよ

その子がいたからバスケット部も全国優勝したと聞いています

その子は今はU-18日本代表のメンバーになってました

身長がでかいだけじゃなかったみたいですね

テニスも身長が高いとか有利とかありますが、確かに外人さんを見ると大きい人多いですもんね~けどそれぞれの特性があるとおもいます。足の速さ、フットワーク、ジャンプ、スイングスピードなんなりと他の人より自信がある



新しい発見があるかもしれませんよ~

2009年11月20日
激うま
こんばんは
晋吾です。
「PINTOおススメのお店に行こう」シリーズ2をご紹介します

これからネタ切れの時は七宝を中心に海部郡のおススメのお店をご紹介していきたいと思いますのでみなさんYO!チェックしてくださいね

今回はお昼からボリューム感あるランチをご紹介します
お店の名前は『炭火焼肉 釜山』です

ランチをやっている時間はam11:30~pm2:00までの間なので私たちもなかなか行く時間はないのですが、チャンスがあるときは「豚丼」の合図で急いで向かいます
名前の通り焼肉のお店なんですが、お昼はセットメニューがありどれもボリュームボンバーなんです

コーチ達のおススメは釜山の看板メニュー「豚丼セット」ドリンク付き

すごいでしょ
肉が暴れてます
これはプラス100円で肉多めにしてあるんですが~はみでてますよね
午前中のレッスン入られてる方は行きやすいですよね
場所は七宝町役場の前です。
是非行ってみてください


「PINTOおススメのお店に行こう」シリーズ2をご紹介します


これからネタ切れの時は七宝を中心に海部郡のおススメのお店をご紹介していきたいと思いますのでみなさんYO!チェックしてくださいね


今回はお昼からボリューム感あるランチをご紹介します

お店の名前は『炭火焼肉 釜山』です


ランチをやっている時間はam11:30~pm2:00までの間なので私たちもなかなか行く時間はないのですが、チャンスがあるときは「豚丼」の合図で急いで向かいます

名前の通り焼肉のお店なんですが、お昼はセットメニューがありどれもボリュームボンバーなんです


コーチ達のおススメは釜山の看板メニュー「豚丼セット」ドリンク付き

すごいでしょ


これはプラス100円で肉多めにしてあるんですが~はみでてますよね

午前中のレッスン入られてる方は行きやすいですよね

場所は七宝町役場の前です。
是非行ってみてください


2009年11月18日
学生時代
こんばんは
晋吾です。
いよいよ寒くなってきましたね~
今日携帯の容量がいっぱいになりましたので、携帯の整理をしていたのですが昔懐かしい思い出の写真などがありましたので少しご紹介さしてもらいます

この写真は私が大学1回生の頃の時なんですが、この時は母校の近畿大学が関西リーグを優勝した時の写真です
。写真は少し小さく見えづらいですが1回生はみんな坊主です。体育会は上下関係が厳しく先輩の言うことは絶対の世界でした。この坊主もある先輩の気まぐれの一言で全員がこうなったのですが・・・
その先輩というのはみなさんもご存じ
Nコーチです。
あとから聞いてみるとNコーチはネタで坊主といったそうです。笑
厳しい世界でしたが、今となっては本当にいい経験ができたと思います。個人スポーツだけにそれぞれがライバル意識を持っており練習や試合ではお互い刺激しあって成長できる環境にありました
この大学でテニスを続けてたから今の自分があるんだな~と思っています。
今年11月1日に大学王座決定戦という大会が名古屋グリーンでありまして、応援に行ってきたのですがOBの方達が多く応援に来ていまして、OBがベンチコーチに入ったり声を出して応援したりと学生と一丸となって戦っていたのがすごい母校を思ってるんだなと感じました
また後輩でPINTOに興味をもっている子がいるのでひょっとしたらまた新しい仲間ができるかもしれませんね
来てほしいです~
この中にPINTOの中久保コーチ、晋吾コーチ、本岡コーチがいます
どこにいるかな~探してみてください

いよいよ寒くなってきましたね~
今日携帯の容量がいっぱいになりましたので、携帯の整理をしていたのですが昔懐かしい思い出の写真などがありましたので少しご紹介さしてもらいます


この写真は私が大学1回生の頃の時なんですが、この時は母校の近畿大学が関西リーグを優勝した時の写真です

その先輩というのはみなさんもご存じ

あとから聞いてみるとNコーチはネタで坊主といったそうです。笑
厳しい世界でしたが、今となっては本当にいい経験ができたと思います。個人スポーツだけにそれぞれがライバル意識を持っており練習や試合ではお互い刺激しあって成長できる環境にありました

この大学でテニスを続けてたから今の自分があるんだな~と思っています。
今年11月1日に大学王座決定戦という大会が名古屋グリーンでありまして、応援に行ってきたのですがOBの方達が多く応援に来ていまして、OBがベンチコーチに入ったり声を出して応援したりと学生と一丸となって戦っていたのがすごい母校を思ってるんだなと感じました

また後輩でPINTOに興味をもっている子がいるのでひょっとしたらまた新しい仲間ができるかもしれませんね

この中にPINTOの中久保コーチ、晋吾コーチ、本岡コーチがいます


2009年11月15日
くまさん
こんばんは
晋吾です。
今日は朝から夜までテニスでした


といっても毎日なんですが、これだけ毎日やっていたら筋肉が自然とついてくるんじゃないか
と思ってるんですが、ほんとガリガリ君になるばかりです
やっぱり筋トレしないとだめですね
学生時代は冬は体力づくりというのを植え付けられていましたので、今回は体力づくりより、見た目を気にして肉体改造の計画をたててます
PINTOにも筋肉キャラがいてもいいんじゃないかとおもうんですがみなさんはどう思いますか~
笑
コツコツと頑張っていきたいと思います
さてガラッと話は変わるんですが、今日辰巳コーチと軽く言い合いになったことがありまして、もめ事の原因は私の『毛布』についてです
笑
ほんとくだらない話になるんですが、生徒さん達に「晋吾コーチは幼稚園の時から使ってる毛布を今も使ってるんですよぉ~」から始まり、くまさんの絵がありザラザラした肌触りでぇ~色あせてぇ~みたいなことを色々とちょっかいかけてくるんです
笑
たまたま実家にあった毛布を持って帰ってきたんですが、それがまたえらい昔に使っていた毛布でして、辰巳コーチも高校生まで愛用していたという笑 くまさんの毛布だったんです
笑 辰巳家の物持ちの良さがこのようなもめ事の引き金なるとは・・・・・
なぜかそのくまさんの特徴を鮮明に覚えており、えらい楽しそうにしゃべってましたよ

恥ずかしいんですが生徒さんとの約束なので載せちゃいます
ジュニアの子達には見せないようにお願いしますね
笑

今日は朝から夜までテニスでした



といっても毎日なんですが、これだけ毎日やっていたら筋肉が自然とついてくるんじゃないか



学生時代は冬は体力づくりというのを植え付けられていましたので、今回は体力づくりより、見た目を気にして肉体改造の計画をたててます

PINTOにも筋肉キャラがいてもいいんじゃないかとおもうんですがみなさんはどう思いますか~

コツコツと頑張っていきたいと思います

さてガラッと話は変わるんですが、今日辰巳コーチと軽く言い合いになったことがありまして、もめ事の原因は私の『毛布』についてです

ほんとくだらない話になるんですが、生徒さん達に「晋吾コーチは幼稚園の時から使ってる毛布を今も使ってるんですよぉ~」から始まり、くまさんの絵がありザラザラした肌触りでぇ~色あせてぇ~みたいなことを色々とちょっかいかけてくるんです

たまたま実家にあった毛布を持って帰ってきたんですが、それがまたえらい昔に使っていた毛布でして、辰巳コーチも高校生まで愛用していたという笑 くまさんの毛布だったんです


なぜかそのくまさんの特徴を鮮明に覚えており、えらい楽しそうにしゃべってましたよ


恥ずかしいんですが生徒さんとの約束なので載せちゃいます

ジュニアの子達には見せないようにお願いしますね

2009年11月12日
ぽっか
こんばんは
晋吾です。
今日自宅に帰るとポッカ杯の通知がきておりました
私にとって1年半ぶりの試合になります
ほんと楽しみです
辰巳コーチも急きょ参戦することになりまして時間を見つけて練習に励んでいますよ~
PINTOの名を背負って出場ですので恥ずかしくない試合をして勝って行きたいと思います
あまり大きいこと言ってすぐに負けると恥ずかしいのでこれくらいにしておきます
これも生徒さん方からのお誘いで、出場することにしました
PINTOからもたくさんの方が出場すとのことですのでみなさん頑張って行きましょう
いや~しかしみなさんの情報はすごい勉強になります
流行りの食べ物やお勧めのお店や温泉
みなさんと話をすることでいろんなことを学ぶことができます
これもまた楽しみの一つですね


今日自宅に帰るとポッカ杯の通知がきておりました

私にとって1年半ぶりの試合になります


辰巳コーチも急きょ参戦することになりまして時間を見つけて練習に励んでいますよ~

PINTOの名を背負って出場ですので恥ずかしくない試合をして勝って行きたいと思います

あまり大きいこと言ってすぐに負けると恥ずかしいのでこれくらいにしておきます

これも生徒さん方からのお誘いで、出場することにしました

PINTOからもたくさんの方が出場すとのことですのでみなさん頑張って行きましょう

いや~しかしみなさんの情報はすごい勉強になります

流行りの食べ物やお勧めのお店や温泉

みなさんと話をすることでいろんなことを学ぶことができます

これもまた楽しみの一つですね


2009年11月11日
おススメ☆
こんばんは
晋吾です。
今日は久しぶりに雨でした
最近気温の差がありますが、みなさんは体調は大丈夫でしょうか?
この季節は温かい食べ物がおいしいですよね
コンビニでは肉まんにおでん
毎日誘惑にやられています
さて今回は僕のおススメのお店をご紹介したいと思います
関西に住んでいた時に世話になった「ラーメン来来亭」
醤油味の鶏がらスープがメインです。セットメニューがあり、結構がっつけます
この辺では来来亭はなかったのでついに愛知上陸か
っと思ったのですがネットで見ると、ものすごい店舗の数がありました
まだ行ったことない人は少ないと思いますが、七宝からすぐなんでレッスン後に行ってみてください
七宝グリーン前の79号線を津島方面に走ると3分ほどで着きます


今日は久しぶりに雨でした

最近気温の差がありますが、みなさんは体調は大丈夫でしょうか?
この季節は温かい食べ物がおいしいですよね

コンビニでは肉まんにおでん


さて今回は僕のおススメのお店をご紹介したいと思います

関西に住んでいた時に世話になった「ラーメン来来亭」
醤油味の鶏がらスープがメインです。セットメニューがあり、結構がっつけます

この辺では来来亭はなかったのでついに愛知上陸か


まだ行ったことない人は少ないと思いますが、七宝からすぐなんでレッスン後に行ってみてください

七宝グリーン前の79号線を津島方面に走ると3分ほどで着きます


2009年11月08日
練習試合
こんばんは
晋吾です。
本日は強化ジュニアの練習試合がありました。
初めての練習試合ということでジュニア達はこの日をすごい楽しみにしていたようです。日程が決まってからこの試合に向けて練習をしてきました
今回、練習試合を組ませていただきましたクラブはウィルテニスアカデミー瀬戸校さんです
ウィルさんのジュニア達は礼儀正しく、試合ではしっかりとそれぞれのゲーム展開を持っており運びが上手だなと印象を受けました
PINTOのジュニア達もあきらめず必死にボールに食らいついて頑張ったことと、それぞれのいいところが出せた場面もありよかったと思います
勝った子、負けた子それぞれが課題ができいい経験ができました。この経験を生かし練習に取り組み次の試合では勝利を掴んでもらいたいです
PINTOのコーチ達もいい刺激になりました
安井代表、土屋校長、寺本コーチ、吉原さん、スタッフの皆さま、ありがとうございました。
またPINTOの保護者の皆さま、差し入れ等ありがとうございました。

本日は強化ジュニアの練習試合がありました。
初めての練習試合ということでジュニア達はこの日をすごい楽しみにしていたようです。日程が決まってからこの試合に向けて練習をしてきました

今回、練習試合を組ませていただきましたクラブはウィルテニスアカデミー瀬戸校さんです

ウィルさんのジュニア達は礼儀正しく、試合ではしっかりとそれぞれのゲーム展開を持っており運びが上手だなと印象を受けました

PINTOのジュニア達もあきらめず必死にボールに食らいついて頑張ったことと、それぞれのいいところが出せた場面もありよかったと思います

勝った子、負けた子それぞれが課題ができいい経験ができました。この経験を生かし練習に取り組み次の試合では勝利を掴んでもらいたいです

PINTOのコーチ達もいい刺激になりました

安井代表、土屋校長、寺本コーチ、吉原さん、スタッフの皆さま、ありがとうございました。
またPINTOの保護者の皆さま、差し入れ等ありがとうございました。
2009年11月06日
再起動です。
こんばんは。晋吾です
ずっとブログ更新できなくてすいませんでした。
今月から毎日更新目指して頑張っていきます
さて、しょっぱなからネタ切れの僕ですが、みなさんセブンイレブンのポイントシステムご存じですか?
最近ですね
このシステムにまんまとハマってしまってるんです
nanacoっていうポイントシステムなんですが、pintoのコーチ達からすると非常に助かるものになってます。というのは七宝のコートに行く途中にセブンイレブンがありまして毎日かならず利用するんで毎日ポイントが加算されていくんです
100円で1ポイントついてそのポイントがお金として貯まっていくんです
なんて素晴らしい

ボーナスポイント商品というのがあってその商品を買うと、なんと
20、30ポイントつくんです
とんでもないことですね
今は450ポイント貯めてます
今月までに1000ポイント目指します


ずっとブログ更新できなくてすいませんでした。
今月から毎日更新目指して頑張っていきます

さて、しょっぱなからネタ切れの僕ですが、みなさんセブンイレブンのポイントシステムご存じですか?
最近ですね


nanacoっていうポイントシステムなんですが、pintoのコーチ達からすると非常に助かるものになってます。というのは七宝のコートに行く途中にセブンイレブンがありまして毎日かならず利用するんで毎日ポイントが加算されていくんです

100円で1ポイントついてそのポイントがお金として貯まっていくんです



ボーナスポイント商品というのがあってその商品を買うと、なんと



とんでもないことですね

今は450ポイント貯めてます


