2011年10月27日
世界遺産
こんばんは
晋吾です。
昨日の水曜日に仲間と京都に遊びに行きました
トモダチの案内で世界文化遺産である上賀茂神社、下鴨神社に行ってきました
まだ紅葉はみれませんでしたがすごいいいところです
下鴨神社はみたらし団子の発祥の地で、なにやらサッカーの神様がいるようです
八咫烏(やたがらす、日本神話に登場する三本足のカラス)といのが祀られているらしいのですがそれが日本代表のシンボルマークにもなってるそうです
なんかいっぱい勉強してきたな~

私も昔は京都の伏見に住んでたのですが、あまり観光もせず今になって少し後悔しています
みなさんも京都に行った時は上賀茂神社、下鴨神社是非行ってみて下さい

昨日の水曜日に仲間と京都に遊びに行きました

トモダチの案内で世界文化遺産である上賀茂神社、下鴨神社に行ってきました

まだ紅葉はみれませんでしたがすごいいいところです

下鴨神社はみたらし団子の発祥の地で、なにやらサッカーの神様がいるようです

八咫烏(やたがらす、日本神話に登場する三本足のカラス)といのが祀られているらしいのですがそれが日本代表のシンボルマークにもなってるそうです





私も昔は京都の伏見に住んでたのですが、あまり観光もせず今になって少し後悔しています

みなさんも京都に行った時は上賀茂神社、下鴨神社是非行ってみて下さい
