2011年09月16日
お誘い!
こんばんは
晋吾です。
ご近所さんであるニッケ名古屋校の畠山コーチから試合のお誘いを頂きました
今週の日曜日の17時からニッケ名古屋校で男子ダブルスの試合があります
PINTOからは晋吾コーチ、小山コーチが参加します
辰巳コーチ、中久保コーチも参加したかったようですが都合が合わず残念
辰巳コーチは途中から見に来てくれるようです
PINTOからは1ペアですが、みなさんにいい報告ができるよう頑張っていきたいとおもいます

最近の僕ですが、自炊を頑張っており新しい試みとして今回ゴーヤチャンプルに挑戦しました
いつも同じ料理で飽きたのでちょっと苦みのある料理で味を変えていこうと思い作ってみました
親にレシピを聞いて食材も揃えたんですが・・・ ビックリするほどまずいものを作りあげました
苦いというより草を食ってる味がして舌のしびれが止まりません

このイボイボが恐いです
おいしく作れるアドバイスお願いしますっ

ご近所さんであるニッケ名古屋校の畠山コーチから試合のお誘いを頂きました

今週の日曜日の17時からニッケ名古屋校で男子ダブルスの試合があります

PINTOからは晋吾コーチ、小山コーチが参加します

辰巳コーチ、中久保コーチも参加したかったようですが都合が合わず残念


PINTOからは1ペアですが、みなさんにいい報告ができるよう頑張っていきたいとおもいます


最近の僕ですが、自炊を頑張っており新しい試みとして今回ゴーヤチャンプルに挑戦しました


親にレシピを聞いて食材も揃えたんですが・・・ ビックリするほどまずいものを作りあげました

苦いというより草を食ってる味がして舌のしびれが止まりません


このイボイボが恐いです

おいしく作れるアドバイスお願いしますっ

投稿者 辰巳&中久保 23:36 | コメント(2)| トラックバック(0)
豚肉薄切り100グラム 卵一個
お酒大さじ1 醤油小さじ2
塩胡椒少々 鰹パック1袋 油
ゴーヤは縦半分に切って、中の種や白い部分をスプーンで削り取り(白の部分が苦い)、なるべく薄くスライスして、塩をふり置いておく。
豆腐は、縦半分に切り一センチ幅くらいに平たく切って少し水が切れるよう、置いておく。
豚肉は食べやすい大きさに切っておく。
☆さぁ、あとは5分ほどで完成
☆
油を引いたフライパンで、豚肉、豆腐を炒め、軽く塩胡椒をし、水分をしぼったゴーヤを投入、
ゴーヤに火が通ったら、お酒、醤油投入、味見をして、
溶き卵投入、火を止めて混ぜてから、最後に鰹パック1パック全部投入、
(鰹パックが決め手)
はい!出来上がり
私のレシピです♪試してみてね(^^)
細かく教えて頂きありがとうございます!!
塩をふり置いておくって工程やってなかった(>_<)
このyukichiさん秘伝のレシピでチャレンジしてみます☆
玉子焼きが上手ってことで一時期辰巳コーチ、中久保コーチに玉子職人と呼ばれてたことがあったんですが、今回はゴーヤ職人を目指します!笑